もくじ
日本山人参(にほんやまにんじん)って聞いたことありますか?
美容や健康に関心がある人たちに人気の希少な和ハーブなんですよ。
日本山人参ってなに?
日本山人参は日本固有のセリ科の薬草です。(別名:ヒュウガトウキ)
根っこが高麗人参に似ているから日本山人参という名前になったと言われています。
神の草と注目され、美容や健康のために飲まれています。
九州の一部で作られているとても希少な薬草で、自生しているものは絶滅危惧種に指定されているとか。
知る人ぞ知る「ひみつの薬草」
とても体に良いのに、なぜあまり有名ではないのか。
それは、江戸時代に薩摩藩主である島津公が、その効能のすごさから門外不出にしていたからと言われています。
戦後にようやくその情報が解禁され、人工栽培が始まりました。
最近ではいくつかの大学で研究されていて、その効能が認められています。根っこの部分は医薬品に指定されています。(当園では葉と茎の部分をお茶やパウダーにしています。)
日本山人参はどんな人におすすめ?
日本山人参はきれいで健康なカラダを保つのに不可欠なビタミンやミネラル、アミノ酸、GABAやポリフェノールを含んでいます。
それだけでなく、特殊な有機化合物「YN-1」を含んでいて、それが健康に良いのではないかと言われています。
専門家も注目の日本山人参
日本山人参に期待できる効果がたくさん書かれています。
内科で診療しながら、ご自身の患者さんにもおすすめしていたそうですよ。
アマゾンで購入できるので、詳しく知りたい方はぜひ読んでみてください。
お客さまの声
さまざまなお悩みを抱える方にご愛飲いただいています。からだの内側から健康になりたい方にピッタリです。
「飲みはじめて、からだに溜まってたものが出ていく感じ。夏バテもしなかったし、なにより朝起きても顔がパンパンじゃないのがうれしいです。」福岡県女性 |
「生活習慣を見直して、生理が安定してきました。からだが冷えにくくなったような感じがします。」東京都女性 |
「血圧と血糖値が気になって健康に気をつけようと思い飲みはじめました。疲れにくくなったし、よく眠って朝スッと起きるようになりました。」大阪府女性 |
「水出しでも簡単だから、ペットボトルにいれて毎日飲んでます。」東京都男性 |
よくあるご質問
日本山人参はノンカフェインですので、授乳中でもお召し上がりいただけます。
母乳を作るためには血の巡りが良いことが大切ですので、水分補給のひとつとしてお召し上がりください。
日本山人参はノンカフェインですので、妊婦さんにも飲まれていることがあります。玄米ブレンドのティーバッグタイプはやさしい味で飲みやすいです。
ただし妊娠中はデリケートになりますので、医師に確認の上、体調を見ながら少しずつ始めてみてください。
カリウムを含みますので、腎臓の機能が悪くてカリウム制限している方はお控えください。
ノンカフェインなのでお子さまでもお飲みいただけます。通常のお食事を召し上がれるようになってから飲むことをおすすめします。
風邪をひきにくい強いからだ作りにおすすめです。
薬ではないので、決まった量はありません。
おすすめの量は、お茶だと1日500~1000ml。パウダーだと、ティースプーン1杯を1日2,3回です。
Load More
よりあいファームが選ばれる理由
①おいしく飲める
②農家直送で安心・安全 ③農薬、化学肥料は不使用(ティーバッグタイプに含まれる玄米は減農薬栽培) ④土づくりに野菜とフルーツの酵素を使用 ⑤大地のエネルギーと、愛情がたっぷり |