調味料50%カットでヘルシーに。しかも安納芋のような甘いカボチャになるんです。
1. 材料
☆カボチャ1/4個(小さめなら1/2個)
☆水 200ml ☆日本山人参茶のティーバック 1包 ☆醤油、酒、砂糖、みりん 各大さじ1 |
通常は調味料を大さじ2で作るので、日本山人参茶を入れる代わりに調味料を50%カットしました!
2. 作り方
①カボチャを大きめにカットする。
小さすぎると味が濃くなるので、お好みの大きさで。 |
②鍋に水200mlを入れて沸かし、日本山人参茶のティーバックを入れる。
濃いめのお茶ができたら、ティーバックは取り出します。 |
③鍋の日本山人参茶に調味料を入れ、沸騰したらカボチャを入れて中火にし、落し蓋をする。 |
④煮汁が1/3くらいの量になるまで煮詰めます。煮汁がなくなると焦げてしまうので要注意! |
⑤火が通ったか確認して、完成! |
取り出したティーバッグでもう一杯お茶を作れますので、飲みながらお料理できます♪
そのまま放置して冷ますと味がより染み込みます。
作った当日はカボチャの味でしたが、翌日食べたら安納芋のような甘味になっていて、自分でもびっくり!
3. いろんな煮物料理に
日本山人参茶を使って煮物を作ると、素材の味を楽しむことができておいしく仕上がります。
調味料も減らして、とっても健康的です。
他の素材でもできますので、お試しください。
この記事へのコメントはありません。